SSブログ

ダストブーツ交換 [シビック]

前回走行でダストブーツが傷んでしまい、今回の走行後はまだパッド交換もしていないので、チェックと交換をしました。
DSC03965.jpg

今回の走行ではそっと踏んでいたので前回の状態からそれほど変わっていませんでした。トレーリング側のΦ27が最も傷んでいます。
DSC03945.jpg

ブーツを外してみるとピストンはそれほどは汚れていませんでした。
DSC03946.jpg

新しいブーツにグリスを付けて
DSC03948.jpg

ピストンにはめ込めば交換完了です。
DSC03932.jpg

今回の作業ではキャリパーを外したので交換作業は楽でした。外さずにできたら良いのですが、指が入らないのでおそらく無理そうです。
DSC03949.jpg

今回ジャッキは、↑作業台としても、トルクレンチに最後のトルクをかけるブースター↓としても活躍しました。キャリパーサポートを締付ける108Nmはなかなか高トルクでスペースの無い場所では大変です。
DSC03933.jpg

左側はやむを得ず足を使いました。もう少しジャッキアップすればなんとか手でも締められます。
DSC03952.jpg

スプーンのローターは非常に丈夫でほとんど減っていませんが、さすがに小さなクラックが増えてきました。
DSC03936.jpg

パッドも交換しました。そっと踏んだのですが、新品から約2㎜減っていました。やや弓型に摩耗しています。
DSC03920.jpg

リアパッドも、特に左側が減ってきました。
DSC03953.jpg

ダストブーツもパッド交換と同時に脱着して損傷を避けたいという希望があったのですが、やはりキャリパー脱着は必須であり、無理でした。
今回同様、2~3回走行して損傷が目立ってきたら交換しようかと思います。
nice!(13)  コメント(2) 

7月のもてぎ [もてぎ]

8月の走行枠には登録車の予定がないので、7月のもてぎを走行してきました。
P1060194.jpg

ピットも結構埋まっていましたが、なんとか確保したものの、右隣のレーシングガレージさんは✕でした。
IMG_2373.jpg

でも日差しを遮れるだけでも助かります。
IMG_2377.jpg

新品パッドだったのでベディングのため一度止まらないと思いつつ、4周も走行してしまい、さらにローター温度500℃のまま、再度コースインしましたが、最後まで効いてくれました。
後半はブレーキとタイヤを労わりながら、30分走行しました。

ネタ動画です。
ヘアピンを曲がった後、車が勝手に電話しようとしていたので、ストレートを加速しながらピッピッピッとタッチパネルからハンズフリーを解除してました。ビリビリ音は剥げた走行券がガラスに当たってます。


帰りは道の駅もてぎで桃をゲットしたものの梨は売り切れでした。
富次郎の鯛焼きが天然か養殖かを聞くのも忘れてしまいました。
nice!(11)  コメント(0) 

PLAP [ガジェット]

先のもてぎではPLAP(タイム計測器)が検知しませんでした。
DSC03895.jpg

壊れたかなと思って訳もなくフタを開けてみたものの、特に何もわからず。
DSC03898.jpg

試しに磁石を近づけてチェックしてみると普通に検知していました。単にコネクタの接触不良だったみたいです。
DSC03900.jpg

過去記事も修正しておきましたが、スプーンキャリパーのシールキットの修正版が送られてきました。
今度はΦ36になっているので問題なく組めるでしょう。
DSC03902.jpg
修正版はロット番号が入っています。前版はロット番号が記載されていませんので識別できます。
nice!(12)  コメント(0)