SSブログ

キャリパー再取り付け [シビック]

スプーンキャリパーのオーバーホールが完了したので、3か月ぶりに再取付しました。
DSC03687.jpg

純正戻しを一度作業しているので、作業手順的には問題ありませんが、車のジャッキアップが最も面倒です。
DSC03662.jpg

左右のボルト類を一旦緩めておいてから交換作業をします。
・ホースブラケット:12㎜:22Nm
・パッドフランジボルト:14㎜:34Nm
・キャリパーブラケット:17㎜:108Nm
・オイルボルト:14㎜:35Nm →キャリパーを外すと硬くて緩められないので事前に一旦緩めておきます(備忘録)

オーバーホール後なのでダストブーツがまだきれいですがいつまでもつのか?
キャリパーの交換作業としては、ワッシャーを新品交換してオイルボルト(バンジョーボルト)を差し替えるだけです。この時、フルードがポタポタ垂れるのがストレスで作業を急いでしまいますね。
DSC03676.jpg

ロータと、キャリパーブラケットを取り付ければ取り付けは一段落です。
・ロータースクリュー:9.5Nm
DSC03682.jpg

続いて、エア抜きです。ブリーダースクリューは4か所あるので、200mlくらいフルードを使いました。
シビックのマスターシリンダの容量は少なそうに見えるので、今回からフルード補給器を導入しました。フルード量を気にせずにエア抜き作業できるので、もっと早くから使えば良かったです。
・イズツール ブレーキオイル補給器 ST-15 :アストロプロダクトの通販で購入しました。
DSC03683.jpg

ワンマンブリーダーも同じものを更新しました。新しいためかエア抜きも順調です。
・イズツール ブレーキオイル排出器 RT-5
DSC03684.jpg

タイヤを取り付けてブレーキペダルを踏みこみパッドを戻すと初期制動が強くてカックンブレーキが復活、これで作業完了です。
純正キャリパー+無限パッドの方が公道では断然走りやすいですが、ネットには無限のステンレスメッシュホースのタッチが硬めというコメントが見られたので、ホースとスプーンキャリパーとの相性が悪いのも影響しているかも知れません。
DSC03689.jpg

キャリパーのオーバーホールについては別記事にて備忘録とします。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。